写真いただきました。

小林 正子さんから当時の貴重な写真をいただきました。
3年の修学旅行ですか!うしろに「箱根御関所」の看板が?!ちなみに1組田中学級の写真。

この写真も同じですね。うしろに富士山!(実はわたくしこの時の記憶が、全くないです!誰かコメント助けて!)
わたくし、ツッパった感じでとても恥ずかしいです。

5合目でしょうか?硫黄の匂いが臭かった事は覚えてます。北野一樹くんはなぜ両手を広げてるんでしょうか?謎です!

この時代の中学生はちゃんと学生帽ってあったんですね!

これは筒井さんと上山くんのあいだにくっきりと!!!

後ろに写った城山先生か?



なんと、写真右の方に弥生時代の人が!

新幹線の中、1組の女生徒に囲まれる城山先生!
どこまで出張しとんじゃ〜!
田中えつじ先生ほったらかしかー!

とまあ本日はここまで!

10月29日まで小出しに載っけていきますんでよろしく!

“写真いただきました。” への3件の返信

  1. もしもし…コメント読んで思いっきり突っ込んでしまいました…(一人で…)
    30年前に、もう小林じゃないし…
    まるで○○どりみたいじゃん!!な〜〜〜んか…落ち着かない名前だ!

    1. 箱根御関所!全く知らなかった…気がつかなかった…気がついた、あなた!!すごい!
    2. 「わたくし、ツッパった感じでとても恥ずかしいです。」え?!え??そうなんですか?ん〜〜十年前の出来事ですからね〜〜今、私、こんな感じで…恥ずかしいです…ですから、会えないかも…な〜〜〜んて!どうでもいいので、愛に生きます。
    3. 「北野一樹くんはなぜ両手を広げてるんでしょうか?謎です!」ほんとだ…謎だ!
    4. 「この時代の中学生はちゃんと学生帽ってあったんですね!」ですね…いつも机の横にヨレヨレ〜〜っと、掛かっていましたので…
    5. 言われて…ドキ!あなた誰!
    6. 弥生時代の人が!……ん〜〜〜〜〜〜いったい何処から何処まで、この短期間で移動したのでしょうね〜〜これ、どこ?!
    7. このアルバムしか残っていないの。で、戸袋が左右違っているのに気がついて、変えていると、とっさにパッと持った時に広がったのが、この写真でした。ほんとうにビックリしました。

    思わず金光君のコメントに、速攻反応してしまいご挨拶が遅くなりました。
    みなさまお元気でしょうか?
    そして、城山先生・奥様春名先生を探しだしてくださって、こうして段取りいただいた幹事の皆様、感謝します…
    偶然はないのですね…改めて感じております。

    先生のお話を聞いた時、感激でした…
    なおみちゃんじゃないけど…抱きついて泣いてしまうかもしれないです。
    わからなくても、「お前は、誰だ!!」なんて、言わないでくださいね!

    いつまでも19歳の、さとうまさこより

  2.  皆様 ご無沙汰いたしております。 
    「さちこ」です!。
    昔の名前で 出てみました!。(本当は 尚美やねんけど・・・!)
    34~5年ぶりに 皆さんと繋がった・・・と 思っただけで 感激!!!。 
    毎日 うるうる しています!。
    涙腺 弱くなりました!。
    あまり 水分を出してはいけない お年頃に 成りましたのにね!!!。

     積もる話!皆さん いっぱいあるでしょう?!。
    10月29日 母校で! ホテルで! 二次会で!
    恩師囲んで しゃべりまくりましょう!。
     
     より多くの方に お逢い出来るのを 楽しみにしています。
                 西田(佐藤)尚美でした。

  3. 懐かしい繋がりを再度作っていただいた幹事の皆様本当にありがとうございます。
    また、素敵なホームページ作成ありがとうございますm(__)m

    でも・・・TOPの画像にはびびびっくりしましたわ(-_-;)
    金光さんのコメントも楽しく、まこちゃん同様に一人突っ込み状態です!!

    サチコ・・・涙腺緩むよね・・・でもね、感受性がなせるものもありますが、年取ると
    涙腺が詰まってしまい泣する事がが多くなるらしいです^^;
    もちろん、私も同様でございまするよ!!
    秋に皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です